予防接種実施規則の一部を改正する省令に基づく変更について
予防接種実施規則の一部を改正する省令(平成26年3月24日厚生労働省令第22号)が公布されました。
これまで、初回接種に複数回セットせ接種しなければならいワクチンは、接種の下限と上限が細かく定められていましたが、今回の改訂で、接種間隔の上限がなくなったものが複数あり、予防接種のスケジュールが少しわかりやすく、受けやすくなりました!
該当するワクチンは、三種混合、四種混合、ヒブ、小児用肺炎球菌、子宮頸がん、日本脳炎です。
こちらのリンクが、厚生労働省の新旧対照表です。ちょっと文章が難しすぎて、わかりづらいですが。。
ご参考まで比較してご覧ください。
▼予防接種実施規則 新旧対照表
http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/doc/hourei/H140326H0031.pdf
これまで、初回接種に複数回セットせ接種しなければならいワクチンは、接種の下限と上限が細かく定められていましたが、今回の改訂で、接種間隔の上限がなくなったものが複数あり、予防接種のスケジュールが少しわかりやすく、受けやすくなりました!
該当するワクチンは、三種混合、四種混合、ヒブ、小児用肺炎球菌、子宮頸がん、日本脳炎です。
こちらのリンクが、厚生労働省の新旧対照表です。ちょっと文章が難しすぎて、わかりづらいですが。。
ご参考まで比較してご覧ください。
▼予防接種実施規則 新旧対照表
http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/doc/hourei/H140326H0031.pdf
- 関連記事
-
- 2014年10月1日からみずぼうそうが定期接種になります!
- 【改定しました】A型肝炎の接種可能年齢について修正いたしました。
- 予防接種実施規則の一部を改正する省令に基づく変更について
- 日本小児科学会 予防接種キャッチアップスケジュール
- 7/21(日) 絵手紙体験教室を開催しました。